2023/09/25
HOMEを更新しました
2023/09/25
全体ブログを更新しました
2023/04/05
情報公開ページを更新しました
2022/03/31
学び舎CRAM・CRAM高等学院のホームページが移設しました
2022/03/23
ホームページを更新しました
【2/2(木)意見交換】
新村教室に長野県議会議員の百瀬智之議員に見学に来ていただきました。
【1/31(火)意見交換】
塩尻教室に塩尻市議会議員の山﨑油美子議員に見学に来ていただきました。
【第5回療育研修】
6/2、3日Vineland-IIのフィードバック及び事例検証の研修を実施しました。
【第4回療育研修】
4/21、22日
アセスメントのフィードバックの仕方、所見の書き方の研修を実施しました。
事業所名 | 放課後等デイサービス・児童発達支援 学び舎with 塩尻教室 |
---|---|
所在地 | 長野県塩尻市大門五番町18−6フラップハイツ倉沢103号室 |
TEL | 0263-87-3314 |
FAX | 0263-87-9372 |
開設日 | 月曜日~土曜日 |
開設時間 | 平日:10:00~19:00 祝・土・学校休業日:9:00~17:00 |
休日 | 日曜、年末年始 |
Eメール | info@rmg.social |
最寄り駅 | JR篠ノ井線 塩尻駅 徒歩15分 |
SST/学習支援/創作的活動、作業活動/自立した日常生活を営む為の活動/余暇の提供/地域交流の機会の提供/療育に関する相談
管理者/児童発達支援管理責任者/保育士/看護師
学び舎with塩尻教室では、お子様に寄り添った豊富なプログラムで日々の支援を行っております。
平日は、リトミックや運動遊びで身体を動かし、学校休業日は自立した日常生活を送る為の支援として調理実習やお買い物体験を取り入れて、社会的スキルを身につけるお手伝いをします。
各保育園や幼稚園、小中学校やご家庭への送迎も行っております。相談、面談等希望がありましたらいつでもご連絡お待ちしております。
《さとう先生》
―管理者―
好きな食べ物:チーズ
好きな塩尻スポット:しののめ街道
好きな給食:フレークのお菓子
《おおくぼ先生》
―児童発達支援管理責任者―
好きな食べ物:ケーキ
好きな塩尻スポット:図書館
好きな給食:ソフト麺
《ねもと先生》
ー保育士ー
好きな食べ物:豚汁
好きな塩尻スポット:平出遺跡
好きな給食:米粉パン
《むらき先生》
―児童指導員―
好きな食べ物:金のミルク
好きな塩尻スポット:えんてらす
好きな給食:ソフト麺
《くぼさわ先生》
―看護師―
好きな食べ物:炊き立てのご飯
好きな塩尻スポット:市役所の桜
好きな給食:揚げパン
《にしむら先生》
―指導員―
好きな食べ物:アイスクリーム
好きな塩尻スポット:奈良井宿
好きな給食:きなこ揚げパン
【2023年1月31日 意見交換】
「放課後等デイサービス塩尻教室」に、塩尻市議会議員の山﨑油美子議員に来所いただき、障がい児童福祉について意見交換をしました。
現場の私たちの意見や問題点を親身に聞いていただき大変充実した時間となりました。
発達の心配がある児童の保護者に少しでもお役に立ち、塩尻市に貢献が出来ればと思います。